【募集】令和5年度コミュニティ助成事業(地域国際化推進助成事業)

更新日:2022年08月31日

令和5年度コミュニティ助成事業について募集します

コミュニティ助成事業とは?

一般財団法人“自治総合センター”が、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行い、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目的として実施されている助成事業です。

地域国際化推進助成事業

コミュニティ組織を対象とした助成事業
事業名 事業内容 助成金の額 申請窓口
地域国際化推進助成事業 多文化共生、国際理解推進など地域レベルでの国際化の推進に資する先導的かつ他の団体の模範となるソフト事業

200万円まで

総務部 地域振興課 選ばれる府中市推進チーム

対象となる 実施主体

地域における国際化の推進に資する活動を行う民間組織又はその連合組織。

申請について

申請書は市から県を通じて一般財団法人自治総合センターに申請する必要があります。その後、提出された申請書に基づき市、県、自治総合センターにて審査が行われ助成の採択・不採択が決定します。申請しても必ず採択されるとは限りません。

※申請までに担当課へ事前にご相談ください。

コミュニティ助成事業の詳しい内容(実施要綱、留意事項、申請に必要なもの等)については、一般財団法人自治総合センターのホームページをご覧ください。

申請書類の提出期限

令和4年10月3日(月曜)

※市の担当課への提出期限です

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 総務部 地域振興課
「選ばれる府中市」推進チーム
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話  :0847-43-7118(窓口業務時間
ファクス:0847-46-3450

メールによる問い合わせ