お試し住宅

更新日:2023年03月15日

府中市お試し住宅

料亭旅館跡・カフェが近く歴史のロマンを感じながら落ち着けるエリアに、市外から府中市へ移住を検討される方に向けた、日常の暮らしを体験できるお試し住宅をご用意しました。

普通の旅行とは違い、府中市で暮らすように日常の空気感やちょうど良さを体感していただき、移住への第一歩に、そして府中市への移住を検討してくださる皆様にとって実りあるお試し暮らし体験期間になればと思います。

Wi-Fi完備のため、お試し住宅体験中にもリモートワークが可能です。

ぜひ一度、府中市へお越しいただき府中市での暮らしを体験してください。

つながりのウチ(府中町)

お試し住宅
Wi-Fi

5G対応!Wi-Fiルーターあり!

ご利用案内

お試し住宅「つながりのウチ」施設内の様子

施設内写真
ダイニング
ダイニング
キッチン
キッチン
トイレ
トイレ
脱衣所
脱衣所
2階
2階リビング
2階リビング兼寝室

 

お試し住宅利用者レビュー(BINGO!移住サイトにて公開中)

インタビュー第一弾 ←こちらをクリック

↑お試し住宅をご利用いただいた方に、滞在中にしたことや利用した感想をインタビューさせていただきました!
https://bingo-fuchu.jp/magazine/2071

お試し住宅概要

住所:府中市府中町146番地5

構造:木造2階建て、1DK

定員:1~4名まで

間取り
お試し住宅間取り

利用対象者

1,府中市への移住を検討されている方で、市外在住の方

2,過去にお試し住宅を利用したことがない方

利用期間・利用料金

利用料金

500円/泊
※利用料には、お試し住宅に備付けの家財道具一式に係る利用料並びに電気・ガス・水道料金を含むもの

利用期間

2日以上30日以内(最短1泊2日から利用可)
※1月4日から12月28日の期間内とする。

利用開始及び満了日は、下記の日を除いた日とする。
・日曜日及び土曜日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日

利用開始時間・終了時間
利用開始時間 9時以降16時まで
利用終了時間 9時以降13時まで

 

お試し住宅設備・消耗品等

お試し住宅施設内には、すぐにご利用いただけるよう、家財一式備え付けています。

冷蔵庫、エアコン、洗濯機、電子レンジ、IH調理器、炊飯器、テレビ、ドライヤー、ブラインド、ダイニングテーブル、ダイニングチェア、寝具2組、食器一式 など


※食品等については、衛生面の観点から備え付けはありませんので、ご自分でご用意をお願いします。
※アメニティグッズやタオル、ゴミ袋等はご準備いただくようお願いします。
※新型コロナウイルス感染症防止対策のため、体温計をご持参いただき滞在中の毎日の検温に御協力をお願いいたします。

寝具については、3人以上でのご利用の場合は、レンタルまたは持参をお願いします。

利用の流れ

利用ステップ

お試し住宅利用ステップ
Step1.空き状況の確認、仮予約

お試し住宅の空き状況は、メールまたは電話にてお問い合わせください。

★相談のみでもOK!

利用したい日程が決まったら、利用の申請前に必ず仮予約をお取りください。
※入居希望日の3か月前から仮予約可能
メールまたは電話にて【1,名前2,居住地3,利用希望人数4,利用希望日程5,電話番号6,利用目的】をお伝えの上、仮予約をお願いいたします。
仮予約の内容を確認後、府中市より折り返しメールまたは電話にて仮予約完了のご連絡をいたします。

【お問合せ・仮予約】
メール:chiikisinko@city.fuchu.hiroshima.jp
電話:0847-43-7118(地域振興課)

 

Step2.利用申請書と承諾書等の提出

仮予約完了後、(1)様式第1号 お試し住宅利用申請書(Wordファイル:11.5KB)(2)様式第2号 お試し住宅事業に係る承諾書(Wordファイル:12.4KB)、(3)お試し住宅事前アンケート(Wordファイル:101.4KB)(4)お試し住宅利用計画書(Wordファイル:19.1KB)【記載例】(PDFファイル:138.6KB)をご記入の上、(5)現住所が確認できるもの(※1)の写しを添えて、地域振興課までメールまたは郵送で提出してください。

※1現住所が確認できるもの…運転免許証、マイナンバーカード、住民票等

★自家用車を利用される方は事前にお知らせください。駐車場の調整を行います。
お試し住宅の駐車場について(PDFファイル:312.3KB)

申請書送付先
〒726-8601
広島県府中市府川町315番地
府中市 地域振興課 宛

※申請用紙の郵送も可能ですので必要な場合はお申し付けください。
※申請書類は入居予定日の3か月前から受付、14日前必着となります。step1の事前仮予約なしでの申請は受付かねますのでご注意ください。

★事前の顔合わせを兼ねた聞き取りを実施予定です。インターネット環境が整っている場合はオンライン(ZOOM)面談にご協力ください。

Step3.ご利用料金の支払い

市から、「お試し住宅利用許可書」と、ご利用料の「納入通知書」を送付します。
ご利用料金は、お試し住宅体験前に事前に納付してください。

Step4.お試し住宅ご利用開始

ご利用開始日は、9時から16時までに府中市役所地域振興課へお越ください。
窓口での受付が終了後、担当職員がお試し住宅までご案内いたします。
 

※市役所到着時間(入居開始時間)を事前に御連絡いただきますようお願いいたします。
連絡先:0847-43-7118(地域振興課)

★滞在中の移住定住相談や、無料のアテンドサービス(事前申込必須)もご利用いただけますので気軽にご相談ください。

 

利用開始前に!
★健康状態の確認★
新型コロナウィルス感染症感染拡大防止及び健康管理の観点から府中市滞在1週間前から【健康チェックシート】への記録をお願いいたします。
※【健康チェックシート】はお試し住宅利用許可書に同封いたします。利用当日、職員にご提出ください。
※滞在中も【健康チェックシート】への記録をしていただくため、体温計の持参をお願いします。​​​​​​
コロナ禍の対応について(PDFファイル:184.2KB)

step5.体験報告会

滞在日数に合わせて1~2回程度の体験報告会を実施いたします。
併せてお試し住宅体験報告書(Wordファイル:17.5KB)のご提出をお願いいたします。

Step6.利用終了

利用期間の終了・退去は9時から13時までにお願いいたします。
明け渡しまでに清掃・原状回復をお願いします。
退去の手続きは、事前に退去時間を教えていただき、お試し住宅現地に地域振興課職員が直接伺います。
お部屋の確認・鍵の返却をしていただき、ご利用後のアンケートに御協力をお願いいたします。

注意事項

・観光やレジャー等の移住検討以外の目的での使用はできません。
・室内は禁煙です。
・ペットの同伴はできません。
・体験者以外の方の同居はさせないでください。
・退去するときは、お試し住宅内の清掃をお願いします。

府中市への移住をお考えの方はこちらをご覧ください!

お試し住宅以外にも、府中市の補助や支援情報、府中市で暮らす「備後府中人」へのインタビューや先輩移住者の声など、様々な情報を掲載しています。

府中市のことをもっと知りたい方、府中市の暮らしを知りたい方、府中市への移住をお考えの方、是非ご覧ください!

↓こちらをクリック↓

移住サイト

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 総務部 地域振興課
「選ばれる府中市」推進チーム
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話  :0847-43-7118(窓口業務時間
ファクス:0847-46-3450

メールによる問い合わせ