県内における野生イノシシでの豚熱感染確認について
市民のみなさまへ
豚熱について
令和4年3月21日,広島県大竹市で野生イノシシへの豚熱感染が確認されました。
府中市内では令和4年3月23日現在、豚熱感染は確認されておりません。
人への感染について
豚熱は,豚,イノシシの病気であり,人に感染することはありません。
また,仮にかかった豚等の肉を食べても人体には影響ありません。
死亡したイノシシを見つけたら
現在、広島県が死亡した野生イノシシの血液や臓器を用いて、豚熱等の検査を行うことにより、本病の浸潤状況を調査しています。
死亡いのししを発見した際は,広島県東部畜産事務所・家畜保健衛生所 084-921-1311(内線3907)に連絡をしてください!
広島県の対応等
問い合わせ先
農林課(農林整備係 0847-43-7132 農業振興係0847-43-7131 )
上下支所(地域づくり係0847-62-2124)
広島県東部畜産事務所・家畜保健衛生所 084-921-1311(内線3907)
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 経済観光部 農林課
農業振興係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-43-7131(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-1535
メールによる問い合わせ
更新日:2022年03月23日