Information!!外国人(がいこくじん)のみなさまへ
コロナウイルス感染症(ころなういるすかんせんしょう)に関(かん)すること
広島在住外国人生活情報サイト“Live in Hiroshima”
広島に住む外国人の方へ向けた、生活・金融・交通・仕事・病気・防災情報など、広島での暮らすために必要な情報を掲載しています。
英語・ベトナム語・中国語版のごみの分別票を掲載しています。
外国人の方へ、災害のために備えるポイントをお知らせします。
日本語基礎講座(にほんごきそこうざ)受講生(じゅこうせい)の募集(ぼしゅう)について
しごとのための日本語基礎講座(にほんごきそこうざ)受講生(じゅこうせい)を募集(ぼしゅう)しています
しんがたコロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)すること
しんがたコロナウイルスかんせんしょうたいさくのおしらせ(2022ねん3がつ4にち更新)
新型(しんがた)ころなういるすの感染(かんせん)を防(ふせ)ぐため協力(きょうりょく)をおねがいします。
しんがたコロナういするかんせんしょうをふせぐため、きょうりょくをおねがいします(3がつ4にち) (PDFファイル: 238.3KB)
広島在住外国人生活情報サイト“Live in Hiroshima”
ごみの分別(ぶんべつ)に関(かん)すること
かていごみのわけかた・だしかたチラシ[外国語版]
家庭ごみの分別方法や出し方について、掲載したチラシの外国語版を配布しています。
ベトナム語については、本庁市民課・地域振興課・上下支所・環境整備課(クリーンセンター)にて配布を行っています。
ダウンロード(Download)
ごみの出し方・分け方(英語/English) (PDFファイル: 644.6KB)
ごみの出し方・分け方(中国語/中文版) (PDFファイル: 808.8KB)
ごみの出し方・分け方(ベトナム語/Vietnamese) (PDFファイル: 832.9KB)
ごみの出し方・分け方[日本語版]
ごみの出し方・分け方(日本語/Japanese) (PDFファイル: 1.4MB)
新(あら)たな避難情報(ひなんじょうほう)に関(かん)すること
新(あら)たな避難情報(ひなんじょうほう)に関(かん)するポスター・チラシ
新(あら)たな避難情報(ひなんじょうほう)に関(かん)するポスター・チラシ (英語/English) (PDFファイル: 641.9KB)

ポスターのQRコードを読み込む(よみこむ)と、スマートフォンの言語設定(げんごせってい)でポスターの内容(ないよう)が表示(ひょうじ)されます。
災害(さいがい)への備(そな)えに関(かん)すること
外国人(がいこくじん)のための災害(さいがい)の被害(ひがい)を減らす(へらす)ポイント

ポスターのQRコードを読み込む(よみこむ)と、スマートフォンの言語設定(げんごせってい)でポスターの内容(ないよう)が表示(ひょうじ)されます。
日本語基礎講座(にほんごきそこうざ)受講生(じゅこうせい)の募集(ぼしゅう)について
日本語の(にほんご)の勉強(べんきょう)をしたい人(ひと)のために、日本語基礎講座(にほんごきそこうざ)を行(おこな)います。
生活(せいかつ)に困(こま)らないように日本語(にほんご)を話(はな)せるようになりたい人(ひと)に向(む)いています。
もっと日本語(にほんご)がうまくなって仕事(しごと)をしたい人(ひと)にも良(よ)い講座(こうざ)です。
●期間(きかん) 1月(がつ)30日(にち)から3月(がつ)8日(にち)
●時間(じかん) 月曜日(げつようび)~金曜日(きんようび)
午前(ごぜん)9:30から午後(ごご)3:30
●お金(かね) 無料(むりょう)です。
●申込(もうしこみ)できる人(ひと)
府中市(ふちゅうし)に住(す)んでいる人(ひと)や、日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい人(ひと)
●場所(ばしょ)
有限会社(ゆうげんがいしゃ)デイズ(でいず)
府中市(ふちゅうし)高木町(たかぎちょう)318-1※鵜飼駅(うかいえき)から歩(ある)いて5分(ふん)
●申込方法(もうしこみほうほう)
1月(がつ)27(にち)金曜日(きんようび)までに電話(でんわ)かE-mailで申し込んで(もうしこんで)ください。
電話(でんわ):0847-45-1126(AM9:00~PM6:00)
E-mail:ishiguchi@days-work.jp

国民年金(こくみんねんきん)の保険料(ほけんりょう)に関(かん)すること
国民年金(こくみんねんきん)に 加入(かにゅう)している人(ひと)は、保険料(ほけんりょう)を 払(はら)わなければなりません。
次(つぎ)の人(ひと)は、保険料(ほけんりょう)の全部(ぜんぶ)または一部(いちぶ)を 払(はら)わなくてもよい場合(ばあい)があります。
・生活(せいかつ)するお金(かね)に困(こま)っていて、保険料(ほけんりょう)を払(はら)うことが難(むずか)しい人(ひと)
広島在住外国人生活情報サイト“Live in Hiroshima”
https://live-in-hiroshima.jp/news/1142/
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 総務部 地域振興課
「選ばれる府中市」推進チーム
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-43-7118(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
メールによる問い合わせ
更新日:2023年01月16日