「緊急事態宣言」に係る市長メッセージ(8月26日)
府中市新型コロナ感染症に対する「緊急事態宣言」について
広島県内では、感染者の急増から医療現場での体制維持が困難となり、宿泊療養施設も確保室数の上限値に近づくなど、これまでにない感染爆発といえる状況に陥っています。また、府中市内においても複数名の方の感染が連日確認されている状況です。
こうした中、「緊急事態宣言」が8月27日から9月12日まで発令され、広島県は緊急事態措置として更なる対策を強化しました。
市民の皆さまには、変異株による急速な感染拡大を抑え込むため、外出を半減してください。
外出前に必要性を確認してください。
買い物は3日に一度、まとめ買いをしてください。
食事は同居する家族以外とはしないでください。
体調に異変があるときは、家族全員でPCR検査を受けてください。
事業者の皆さまには、出張せずにウェブ会議にしてください。
出勤せずにテレワークをしてください。
ランチは一人で食べてください。
市としましても、庁内の消毒、職員のテレワーク、20時以降の勤務の抑制など感染防止対策をこれまで以上に徹底してまいります。
この感染拡大が一刻も早く収束に向かい、市民の皆さまが安心して生活していただけるように、府中市一丸となって、この困難な局面を乗り越えましょう。
令和3年8月26日
府中市長 小野 申人
- この記事に関するお問い合わせ先
-
広島県府中市 健康福祉部 健康推進課
元気づくり係
〒726-0011 広島県府中市広谷町919番地3(リ・フレ内)
電話 :0847-47-1310 (窓口業務時間)
ファクス:0847-47-1320
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください