2025歴史民俗資料館スポット国府展
「旅する木簡 ー 備後国から奈良の都・平城京へ ー 」

奈良時代の都、平城宮・京跡からは大量の木簡が発見されています。そのなかには、備後国に関連するものも約40点含まれています。
これらの木簡がなぜ都で見つかるのか、備後国と都との関係をご紹介します。
期間:8月1日(金曜)から12月28日(日曜)まで
場所:府中市歴史民俗資料館( 府中市土生町882-2)
開館時間:10時00分から17時00分
休館日:祝日をのぞく月曜日
ただし9月22日(月曜)は開館 9月24日(水曜)は休館
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 教育部 教育政策課
文化財室 文化財係
〒726-0003 広島県府中市元町1番地5
電話 :0847-44-9024(窓口業務時間)
ファクス:0847-45-4233
メールによる問い合わせ
更新日:2025年07月10日