こころの健康相談
府中市こころの健康相談
ご自身やご家族、ご友人が「不眠やイライラ、憂うつ」「ひきこもり状態」「お酒、ギャンブル、薬物依存」「大切な人を亡くした(自死遺族)」などで悩まれていませんか?精神科病院の臨床心理士が無料で相談に応じます。
事前に電話での予約(前々日まで)が必要です。
対象
ストレスや対人関係の悩み、アルコール依存、思春期の悩み、ひきこもり、認知症、その他こころの病気について相談を希望される市民の人。
本人に限らず、家族・知人だけでの相談も可能です。
既に、精神科や心療内科で治療中の方はご遠慮ください。
日程(令和7年度)
相談日 | 時間 |
---|---|
4月10日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
5月8日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
6月12日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
7月10日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
8月21日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
9月11日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
10月9日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
11月6日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
12月11日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
令和8年 1月8日(木曜) |
13時30分〜 15時30分 |
2月12日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
3月12日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
注) 予約制ですので前々日までに健康推進課(電話0847-47-1310)へ予約をしてください。
相談日 | 時間 |
---|---|
7月24日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
11月13日(木曜) | 13時30分〜 15時30分 |
注) 予約制ですので前々日までに上下支所地域共生係(電話0847-62-2231)へ予約をしてください。
心の健康相談(広島県東部保健所福山支所実施)
眠れない、気分がゆううつ、人とうまく付き合えない、ひきこもり、不登校、認知症及び酒・薬物の問題などで悩んでいる方や家族など周りの方の相談に専門の医師または精神保健福祉相談員が応じます。秘密は厳守されます。
相談は無料ですが、事前の予約(前週の金曜)が必要です。
状況により、中止や変更等の可能性がありますので、必ず事前にお問い合わせください。
相談日 | 時間 |
---|---|
4月15日(火曜) | 13時〜15時 |
5月20日(火曜) | 13時〜15時 |
6月17日(火曜) | 13時〜15時 |
7月22日(火曜) | 13時〜15時 |
8月19日(火曜) | 13時〜15時 |
9月16日(火曜) | 13時~15時 |
10月21日(火曜) | 13時〜15時 |
11月18日(火曜) | 13時〜15時 |
12月16日(火曜) | 13時〜15時 |
令和8年 1月20日(火曜 |
13時〜15時 |
2月17日(火曜) |
13時〜15時 |
3月17日(火曜) |
13時〜15時 |
予約先(前週の金曜まで)
広島県東部保健所福山支所 保健課 保健対策係
電話 084-921-1413
相談日 | 時間 |
---|---|
7月22日(火曜) | 13時〜15時 |
11月25日(火曜) | 13時〜15時 |
予約先(前週の金曜まで)
広島県東部保健所福山支所 保健課 保健対策係
電話 084-921-1413
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 健康推進課
元気づくり係
〒726-0011 広島県府中市広谷町919番地3(リ・フレ内)
電話 :0847-47-1310 (窓口業務時間)
ファクス:0847-47-1320
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2025年04月04日