介護用品給付事業
介護用品給付事業について
在宅で生活をしている要介護4または5の非課税世帯高齢者に対して、年間75,000円を上限として、介護用品(紙おむつ、尿取りパットなど)を現物給付します。
対象について
対象者
- 要介護認定で「要介護4・要介護5」と認定された高齢者
- 高齢者が介護保険施設に入所しておらず、在宅で生活をしている
- 市民税非課税世帯
上記3点を全て満たしている方が対象となります
給付対象物品
| 紙おむつ | 口腔用綿棒 |
| 尿とりパッド | 入浴介助エプロン |
| お尻ふきナップ | 清拭剤 |
| 防水シーツ | ドライシャンプー |
| 口腔ケア用品 | 介護用手袋(使い捨て手袋) |
手続き方法
申請方法
申請書に給付を受けたい介護用品等の必要事項を記入し、窓口で申請してください。
申請書のPDFファイルを印刷してご利用いただくことも可能です。
申請上の注意
・現物給付のため、上限額を超えての用品注文はできません
・申請~給付まで2週間程度時間を要することがありますので、
余裕をもっての申請にご協力をお願いします
申請場所
- 福祉課高齢・障害サポート係
- 上下支所市民生活係
登録事業所
実際の給付時には以下の登録事業所から高齢者宅へと配達を行いますので、
配達を希望する事業所を申請時にお伝えください。
| 事業所名 | 住所 | 電話番号 |
| アスポート | 福山市引野町南1丁目18-25 | 084-941-8812 |
| 中央リハビリサービス |
(府中店)府中市鵜飼町48 (上下店)府中市上下町上下2054-9 |
0847-46-4555 0847-62-4806 |
| 日本基準寝具 エコール福山営業所 | 広島県福山市新涯町6丁目2−30 | 084-981-3733 |
| 府中家具会館 | 府中市中須町919-2 | 0847-45-4448 |
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 福祉課
高齢・障害サポート係 地域包括支援センター
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-40-0223(窓口業務時間)
ファクス:0847-45-5522
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください






更新日:2025年10月24日