外出支援サービス
おでかけタクシー券
内容
居宅と在宅福祉サービス提供事業所、医療機関等への送迎に利用する
タクシー料金の助成を行います。
必要に応じて年間18枚のタクシーチケット(上限額500円)を交付します
対象者
- 概ね65歳以上の高齢者
- 地域的、心身の障害・疾病等により交通機関の利用が困難
- 定期的(月1回程度)に医療機関等への通院がある
- 市民税非課税世帯の人
以上の条件を全て満たす方が対象となります
(注記)他の制度(福祉タクシー券)等によりチケットが支給される人は対象となりません
利用方法
申請方法
申請場所
- 福祉課高齢・障害サポート係
- 上下支所市民生活係
必要書類
- 申請書(窓口にご用意しております)
- 医療機関の領収書
- その通院に利用したタクシー領収書
(注記)前年度に交付された方はどちらの領収書も不要
自己負担
乗車金額から助成金額を減じた額
(同時に複数枚の使用可。ただし、追加交付は行わない。)
車いす専用タクシー
内容
市内タクシー事業者2社に車椅子専用車輌を配置し、外出を支援します。
(配置事業所)
アシナトランジット、中国タクシー
対象者
車椅子専用車輌が必要な人
利用方法
アシナトランジット、中国タクシーへ直接依頼することで利用できます
自己負担
30分程度で2,710円
(注記)身体障害者手帳の提示により1割引
(注記)その他の福祉タクシー券との併用利用も可能
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 福祉課
高齢・障害サポート係 地域包括支援センター
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-40-0223(窓口業務時間)
ファクス:0847-45-5522
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2025年07月24日