おしゃべりなふくえんせん
おしゃべりなふくえんせんからの招待状!!
福塩線利用のきっかけをつくるため、市内保育所(園)、幼稚園の園児の皆様に招待状をお渡しします。招待状を持って福塩線を利用されると、絵本に登場するキャラクターをデザインした缶バッジ5種類をお渡しします。
対象者
缶バッジ5種類をお渡しするのは、以下の(1)(2)いずれにも該当する方が対象です。
(1)招待状をもっている市内保育所(園)、幼稚園の園児
(2)乗車券など福塩線に乗車することが確認できるものを対象駅で提示した方
(定期券は除く。運賃不要の幼児・乳児の場合は同伴者のもので可。)
期間
令和7年3月1日(土曜)から令和7年3月31日(月曜)まで
(注記)在庫がなくなり次第終了します。
駅名 | 時間帯 |
福山駅(平日・土日祝) | 4 時20 分~翌0 時40 分 |
府中駅(平日・土日祝) | 6 時10 分~10 時00 分 / 16 時00 分~19 時00 分 |
三次駅(平日・土日祝) | 7 時10 分~9 時55 分 / 10 時20 分~10 時55 分 11 時45 分~13 時10 分 / 13 時40 分~14 時30 分 16 時00 分~17 時30 分 / 18 時00 分~19 時10 分 |
絵本「おしゃべりなふくえんせん」とは
内容:幼いきょうだいが福塩線に乗って府中から上下の祖父母に会いに行く物語です。中畑駅の桜や河佐峡など沿線スポットを紹介しています。
目的:福塩線の利用促進の一環として、幼い頃から福塩線を身近なものに感じてもらい、日常利用をしてもらうために作成しました。
閲覧場所:府中市を含めた沿線市町の図書館等でご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 建設部 都市デザイン課
都市計画係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9170(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-1535
メールによる問い合わせ
更新日:2025年03月01日