証明手数料などの支払いにキャッシュレス決済が利用できます
窓口で発行される住民票や課税証明書など各種証明書の手数料、下水道事業の手数料等や子育てステーションちゅちゅの一時預かり利用料のお支払いにスマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」が利用できます。
窓口でのキャッシュレス決済について
対象となる窓口及び主な手数料等の種類
部署 | 利用可能な手数料等の種類 | |
---|---|---|
市民課 | 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本、戸籍附票、犬の登録など | |
税務課 | 所得証明、課税(非課税)証明、完納証明、納税証明、固定資産評価証明、固定資産課税台帳登載事項証明、固定資産公課証明、住宅用家屋証明など | |
上下支所 | 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本、戸籍附票、犬の登録、所得証明、課税(非課税)証明、完納証明、納税証明、固定資産評価証明、固定資産課税台帳登載事項証明、固定資産公課証明、住宅用家屋証明など | |
下水道課 (下水道事業会計) |
負担金(下水道事業受益者負担金) 手数料(府中市排水設備等指定工事店登録・更新等) |
|
府中市子育てステーション ちゅちゅ |
一時預かり利用料 |
利用開始日
令和2年11月2日
【追加】令和5年6月1日から府中市子育てステーションちゅちゅの一時預かり利用料で利用を開始します。
スマホ決済アプリ「PayPay」
・PayPayは、PayPay株式会社が提供するサービスです。
・PayPayのご利用には、アプリのダウンロード、登録及びチャージが必要です。
PayPayの登録方法と使い方(PayPay株式会社ホームページ)
注意事項
・パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からはご利用いただけません。
・支払い手数料はかかりません。
・通信に係るパケット代は利用者負担となります。
関連するページ
指定納付受託者の指定について
窓口でのキャッシュレス決済の運用に伴って、地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定したので公表します。
名称及び所在地
PayPay株式会社(東京都千代田区紀尾井町1番3号)
指定日
令和4年10月13日
納付させる歳入
キャッシュレス決済により納入される証明手数料等
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 総務部 情報政策課 情報政策係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-43-7242 (窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
更新日:2023年05月31日