夜間・休日診療・電話相談
夜間・救急医療機関、休日診療機関、小児救急医療電話相談等について記載しています。
夜間・救急医療機関
小児科
内容 | 医療機関名等 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|---|
夜間医療 (内科のみ) | 福山夜間小児診療所 (福山市三吉町南) |
084-922-4999 |
毎日19時〜22時30分 (受付は22時15分まで) |
救急医療電話相談 | こどもの救急電話相談 | 082-505-1399
または#8000 |
毎日19時〜翌8時まで |
精神科
内容 | 当番月 | 医療機関名等 | 電話番号 | 受付時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
救急医療 |
6 | 9 | 12 | 3 | 福山友愛病院 (福山市水呑町) |
084-956-2288 | 毎日24時間 | |
4 | 7 | 10 | 1 | 三原病院 (三原市中之町) |
0848-63-8877 | |||
5 | 8 | 11 | 2 | 小泉病院 (三原市小泉町) |
0848-66-3355 | |||
救急医療相談 | 精神科救急情報センター (広島市安芸区) |
082-892-3600 |
医療全般
内容 | 医療機関名等 | 電話番号 | 受付時間 | |
---|---|---|---|---|
音声ガイダンスによる休日夜間等の 当番医情報提供 |
広島県救急医療情報 ネットワーク |
県全域 |
毎日24時間 |
休日診療機関
小児救急医療電話相談
「すぐに受診したほうがいいのかな」「翌朝まで待ってもいいのかな」等夜間、受診のタイミングを迷うとき、相談員が電話で相談に応じます。
相談受付日
毎日 19時〜翌8時まで
電話番号
082-505-1399 または #8000(携帯電話からもつながります。)
相談する前に
相談員が、すぐに受診が必要かどうか判断するために必要です。つぎの内容を把握したうえで電話をするとスムーズです。
いざという時に的確な判断ができるように、メモとして電話口に備えておくとよいでしょう。
相談内容について
この電話相談は、緊急を要すると思われる際に「すぐに受診が必要かどうか判断に迷う時に専門家がアドバイスする」ことを目的に実施するものです。 緊急で相談の必要なかたからの電話がつながらないと困りますので、緊急でない時は、できるだけ昼間、かかりつけ医に相談してください。
救急医療機関情報
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 医療政策課
医療政策係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話:0847-43-7210(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2022年04月01日