新たな下水道使用可能地域

更新日:2025年05月01日

下水道は、日常生活や工場などから出る汚水を終末処理場に集め、科学的・衛生的に処理して、川や海にきれいな水にして戻すための施設です。

下水道が接続可能になった地域の方は早期に接続しましょう。

下水道使用可能地域

令和7年4月1日から

  • 高木町 稲荷橋南側
  • 広谷町 広谷町交差点東側
高木町 稲荷橋南側

高木町 稲荷橋南側

広谷町 広谷町交差点東側

広谷町 広谷町交差点東側

接続したら正しく使いましょう

異物の流入が原因となる下水道施設の故障が増えています。

トイレで流せるのはトイレットペーパーだけです。ティッシュペーパーやウェットティッシュ、紙おむつ、タオルなども絶対流さないでください。

「トイレに流せる」と表示されたものが原因で、下水道が詰まる事例が近年増加しています。下水道施設を長く利用するために、ご協力お願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 下水道課
下水庶務係
〒726-0022 広島県府中市用土町440番地1
電話  :0847-43-7162(窓口業務時間
ファクス:0847-43-7201 (ファックスについては常時受け付けします。)

メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください