府中市「地域計画」
人・農地プランから「地域計画」へ
「地域計画」とは、これまでの「人・農地プラン」を法定化し、地域での話合いなどを通して農地所有者等の意向を反映させ、概ね10年後の令和12年の地域の農業における課題、農地の利用や集約化に向けた方針、将来の担い手などを定めた目指すべき将来の農地利用の姿を明確化した計画です。
府中市では、令和6年度末までに、市街化区域を除く区域において、府中、上下の2地区で策定します。
地域計画は、地区ごとに方針を定めた「計画書」と農地ごとに担う者を定めた「目標地図」で構成されます。
地域計画策定に係る協議の場の設置について
農業経営基盤強化促進法第18条の規定による協議の場を以下のとおり設置します。
令和7年3月4日(火曜) 14時から 府中市役所4階 第一委員会室 (実施済み)
参加者:関係機関(農業委員会、農業協同組合、広島県、府中市)、認定農業者、参加希望者
協議の内容について
(1)地域農業の現状確認(現在の耕作状況等を地図を基に確認します。)
(2)地域計画・目標地図の作成(地域農業の将来のあり方、目標等を定め、その目標に向けて必要な措置等を協議します。)
協議結果の公表について
地域計画の協議の場における協議結果について、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき公表します。
〇開催日時:令和7年3月4日(火曜) 14時から
〇場所府中市役所4階 第一委員会室
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 経済観光部 農林課
農業振興係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9158(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-1535
メールによる問い合わせ
更新日:2025年03月05日