「幼児期・児童期の発達障害について」公開講座
講義内容
発達障害のある方の支援について、様々な課題や支援の難しさのある幼児期や児童期を中心にお話いただきます。
講師
小田桐 早苗さん(川崎医療福祉大学 医療福祉学科 講師)
日時
令和7年3月8日(土曜)10時00分~12時00分(開場9時30分)
ところ
リ・フレ(パレアホール)
参加費
無料
定員
定員 100名
(注記)先着順
会場では、必要に応じて託児があります。
申込み方法
申込書で申し込んでください。郵送も可能です。
(注記)申込書は福祉課・子育て応援課ネウボラ推進室(ちゅちゅ)・健康推進課(リフレ)・ふらっと上下・上下支所の窓口、療育機関等に設置しています。各保育所・幼稚園・小・中・義務教育学校からも各世帯に配布します。
申込み期限
3月5日(水曜)(先着順)
申込み先
《行政》
福祉課・子育て応援課ネウボラ推進室(ちゅちゅ)・健康推進課(リフレ)・ふらっと上下
《相談支援事業所》
は~と&は~と・パレット
《施設等》
夢門塾ゆうゆう高木1組、2組、3組・みのり学園・未来図・きらり・きらりぷらす・くれよん・サムエルチャイルドアカデミーひだまり・Nolla(ノーラ)
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 福祉課
高齢・障害サポート係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-40-0223(高齢に関すること)/0847-44-9149(障害に関すること)(窓口業務時間)
ファクス:0847-45-5522
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2025年02月04日