イヤイヤ期どうやって乗り切る?

助産師がライブ配信します!
講師
助産師 中友 里恵さん
講師から
産婦人科オンラインの助産師の中友里恵です。
今回はイヤイヤ期の基本的な考え方と、対応のポイントについてお話しします。
どなたでも無料で視聴できますので、ぜひご覧ください!
日時
2025年10月29日(水曜)11時~11時30分頃
(注記)2025年月12末までは、アーカイブをご視聴いただけます。
視聴する
下記リンク先からご覧ください。
内容
・イヤイヤ期の基本的な考え方
・子どもとの向き合い方のコツ
・対応のポイント
など
事前質問
「イヤイヤ期」についてのお悩みや聞きたいことを教えてください。いただいたご質問は、当日の配信内容の参考にさせていただきます。個別の具体的なご質問に回答する形式ではないことをご了承ください。
締め切りは10月22日(水曜)正午です。
(注記)個別の具体的なお悩み・質問は「産婦人科・小児科オンライン」で助産師に無料でご相談いただけます。
(注記)時間の関係で全ての質問にお答えすることはできない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
質問する
下記リンク先から質問を入力してください。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 健康推進課
地域医療係
〒726-0011 広島県府中市広谷町919番地3(リ・フレ内)
電話:0847-44-9138(窓口業務時間)
ファクス:0847-47-1320
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2025年10月03日