女性を守るしくみづくり
女性に対する暴力の根絶に向けた対策が強化されます。
安心・安全な暮らしの実現に向けて
女性に対する暴力、中でも性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく傷つける重大な人権侵害で、決して許されないことです。
その影響は多くの場合、長期にわたります。
このため、内閣府では令和2年度から4年度までの3年間を「性犯罪・性暴力対策の集中強化期間」として、取組みを強化していくことにしました。
「性犯罪をなくす」「二次被害を生まない」「被害者をしっかりと支援する」
性暴力をなくしましょう!!
性犯罪・性暴力対策について、詳しくは、内閣府男女共同参画局のホームページをご覧下さい。
性被害の専用相談窓口があります!
『性被害ワンストップセンターひろしま』
性被害にあわれた方
過去の被害で悩んでいる方
専用電話で24時間、365日電話相談ができます。
電話:082-298-7878
あなたのプライバシーを守りながら、面談相談・病院への付き添い等総合的な支援を
ワンストップで行います。
家族や友人の方もご相談ください。
性被害ワンストップセンターひろしまについて、詳しくはホームページをご覧下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 子育て応援課
こどもサポートチーム
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9146(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2023年06月02日