府中市こどもの予防的支援事業について

更新日:2025年08月07日

iku2

「こどもの予防的支援事業」は、こどもが育つ過程で起こりうる、児童虐待(不適切な養育)、不登校や不登園(長期欠席)、生活困窮による「望まない孤立」等のリスクを早期に把握し、予防的な支援を届けることにより、こどもたちが心身ともに健やかに育つことを目的として、令和6年度に広島県のモデル事業として構築した「こども見守りシステム」を令和7年7月から運用開始しています。

事業のしくみ

komamori

活用している情報

komamori2

○子育て支援情報:児童手当・こども医療・児童扶養手当・ひとり親家庭等医療・保育所利用

○母子保健情報:妊娠届出・産婦健診・こんにちは赤ちゃん訪問・乳幼児健診

○予防接種情報:接種状況

○障害福祉情報:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳

○生活福祉情報:生活保護

○学校教育情報:出欠席・健診状況・歯科検診状況

(注記)個人情報の取り扱い

上記のデータは府中市こども家庭センターで厳重に管理し、予防的な支援以外には利用はしません。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 健康福祉部 子育て応援課
こどもサポートチーム
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話  :0847-44-9146(窓口業務時間
ファクス:0847-46-3450

メールによる問い合わせ

メールによる申請はできませんのでご注意ください