オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンとは
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。
こども家庭庁では、「秋のこどもまんなか月間」の取り組みの一つとして、毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。
期間中は、児童虐待防止のために、集中的な広報・啓発活動に取り組みます。
令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語
【最優秀作品】
189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン
子ども家庭庁では、毎年11月の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の取り組みの一つとして、児童虐待問題に対する理解を国民一人一人が深め、主体的な関わりを持てるよう、意識啓発を図ることを目的として、標語の募集を行っています。
オレンジリボンを知っていますか?
オレンジリボンには「児童虐待防止」というメッセージが込められています。
オレンジ色は子どもたちの明るい未来を表しています。
オレンジリボンキャンペーン2024
府中市では、「オレンジリボンキャンペーン2024」として、笑顔の絵やメッセージを展示しています。
展示作品
「わたしたち、いつもえがお!」…市内の保育所(園)、幼稚園の5歳児が描いた笑顔の絵
「親から子どもへのメッセージ」
「地域の人から子育て中の親子へのメッセージ」
展示期間
11月9日(土曜)~11月17日(日曜) i-coreFUCHU ギャラリースペース
相談先
府中市子育て応援課 こどもサポートチーム
電話 0847-44-9146
月曜~金曜 8時30分~17時15分
(注記)祝日、年末年始を除く
(児童虐待かも…と思ったら)児童相談所 虐待対応ダイヤル
電話 189(いちはやく)
通話料無料、24時間対応
(子育てに悩んだら…)児童相談所 相談専用ダイヤル
電話 0120-189-783
通話料無料、24時間対応
親子のための相談LINE
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 子育て応援課
こどもサポートチーム
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9146(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2024年11月01日