乳幼児健康診査・相談
乳幼児健康診査・相談は、お子さんの健康状態を定期的に確認し、気になっていることを相談する機会です。
また、随時、電話や面談、訪問でも相談を受け付けています。
集団で受診する健診・相談
会場
子育てステーションちゅちゅ または 子育てステーションふらっと上下
案内通知
対象児の保護者には、実施日の約3週間前に個別通知をしています。
健診日時
健診日時を早めに確認したい場合は、子育て応援課 ネウボラ推進室または上下支所地域共生係にお問い合わせください。
(注記)体調不良や都合が悪い場合は、健診を延期することができますので、事前にご連絡をお願いします。
詳細は各健診のページをご確認ください。
医療機関で受診する健診(個別健診)
母子健康手帳別冊の補助券を使用し、1歳の前日までに2回受診することができます。
健診時の対応について
お子さんの健康面や行動面(疾患があり集団健診が不安、落ち着かず動き回る等)、保護者の体調不良(疾患やつわり等)など、受診される際に心配はありませんか?
状況に応じて、健診日までに別日で問診や計測を済ませておくことや、個室で対応することができますので、事前にお電話等でご相談ください。
お問い合わせ先
子育て応援課 ネウボラ推進室(子育てステーションちゅちゅ)
場所:府中天満屋2階(府川町186番地1)
電話:0847-44-6688
開館時間:月曜~金曜・第1,3土曜・第2,4日曜(祝日,年末年始を除く) 9時~17時15分
上下支所地域共生係(子育てステーションふらっと上下)
場所:上下地域共生交流センター(上下町上下1013番地4)
電話:0847-62-2231
開館時間:月曜~金曜(祝日,年末年始を除く)8時30分~17時15分
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 子育て応援課
ネウボラ推進室
(子育てステーションちゅちゅ)
〒726-0004 広島県府中市府川町186番地1
府中天満屋2階 i-coreFUCHU内
電話 :0847-44-6688
ファクス:0847-44-6690
開館時間:月曜~金曜(祝日,年末年始除く) 9時~17時15分
第1,3土曜・第2,4日曜 9時~17時15分
メールによる問い合わせ
更新日:2024年04月10日