妊娠期の教室『パパママ教室』を日曜日に開催しています!

妊娠おめでとうございます。子育ては、おなかの中からスタートです!
パパママ教室は、妊娠中から子育てについてともに考え、学び、体験する教室です。
ママだけの参加はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんの参加もお待ちしています。
最近は、おなかの赤ちゃんのきょうだいさんも一緒に参加していただくご家族も増えています♪妊娠中から家族で赤ちゃんをお迎えする準備ができるのも、妊娠中の楽しみのひとつですね。
体調やご都合に合わせて、ぜひご参加ください。
令和4年度 パパママ教室(案内チラシ) (PDFファイル: 1.4MB)
感染症予防の対応について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を中止しておりましたが、現在は感染予防に留意して教室を再開しています。
*スタッフの体調管理(発熱や風邪症状の有無の確認)や環境整備(換気、手指消毒)をします。
*定員を設けて実施しています。
*参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
*受付時に体温測定をします。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますよう、お願いいたします。
対象者
府中市に住民票のある妊婦及びその家族(妊娠月数は問いません)
参加される方や同居のご家族が以下の状態(※)にある場合は、参加を控えていただきますよう、お願いいたします。
※参加される日の2週間以内に発熱(概ね平熱から+1度以上)や咳などの風邪症状がある場合、感染拡大している国や地域への滞在歴がある場合
(2週間経過してからの参加をお願いします。)
内容
(第1部)
- 歯科衛生士の話
- 赤ちゃんの心と体の成長、子育て支援制度について
- 先輩パパママと交流
(第2部)
- 沐浴、赤ちゃんのお世話
- 赤ちゃんとの生活について
(第3部)
- 妊婦体験
- 助産師、栄養士の話
- 母子保健制度について
※新型コロナウイルス感染症の予防のため、内容が一部変更になる可能性があります。ご了承ください。
開催日時
開催日
(第1部)歯科衛生士の話、赤ちゃんの心と体の成長、子育て支援制度について
先輩パパママと交流
令和4年4月24日(日曜)
令和4年8月28日(日曜)
令和4年12月11日(日曜)
(第2部)沐浴、赤ちゃんのお世話、赤ちゃんとの生活について
令和4年5月29日(日曜)
令和4年7月24日(日曜)
令和4年9月25日(日曜)
令和4年11月27日(日曜)
令和5年2月26日(日曜)
(第3部)妊婦体験、助産師・栄養士の話、母子保健制度について
令和4年6月26日(日曜)
令和4年10月23日(日曜)
令和5年1月29日(日曜)
時間
10時から12時
受付 9時45分から
受講について
各部はそれぞれ内容が異なりますので、第1から3部の受講をお勧めしますが、各部のみのご参加でも構いません。
開催場所
子育てステーションちゅちゅ(府中天満屋2階)
電話 0847-44-6688
必要なもの
母子健康手帳、筆記用具、飲み物
申し込み・お問い合わせ先
お電話等で、実施日の3日前までにお申し込みください。
ネウボラ推進課 電話 0847-44-6688
- この記事に関するお問い合わせ先
-
広島県府中市 健康福祉部 ネウボラ推進課
(子育てステーションちゅちゅ)
・所在地:府中天満屋2階 i-coreFUCHU内
・電話:0847-44-6688
・ファクス:0847-44-6690
・開館時間:火曜~金曜 9時~18時15分(木曜のみ19時まで)
土曜・日曜・祝日9時~17時
※月曜は休館