物品競争入札参加資格申請
令和7・8・9年度物品関係・委託役務等競争入札参加資格者一覧
令和7年5月1日現在
令和7・8・9年度物品関係・委託役務等競争入札参加資格審査の定期申請の受付は終了しました。
令和7・8・9年度物品関係・委託役務等の競争入札参加資格審査の定期申請及び延長申請の受付は終了しました。
定期(延長)申請:令和6年11月1日(金曜)から令和7年2月14日(金曜) 受付終了
物品関係・委託役務等競争入札参加資格審査の変更申請について
認定されている申請内容に変更があった場合は、次の書類を提出してください。
令和7・8・9年度物品関係・委託役務等競争入札参加資格審査の追加申請について
令和7・8・9年度物品関係・委託役務等の競争入札参加資格審査の追加申請は次のとおりです。提出要領をご確認のうえ申請してください。
追加申請:毎年5月1日から5月31日まで及び11月1日から11月30日まで(土・日・祝日を除く)
提出書類
競争入札参加資格審査申請 提出要領(追加申請) (PDFファイル: 260.1KB)
契約種目・許認可等一覧表(物品関係) (PDFファイル: 394.6KB)
契約種目・許認可等一覧表(委託役務) (PDFファイル: 370.2KB)
納税証明書申請書(全国統一様式)都道府県市区町村用
府中市の完納証明書の申請に、こちらの様式が使えます。
未納の税額がない証明(都道府県・市区町村)欄にチェックを入れ、証明書の申請枚数欄に1を記入し、市役所税務課市民税係に申請してください。申請には、本人確認書類が必要です。
この様式に対する問い合わせは、税務課市民税係(電話0847-44-9126)までお願いします。
納税証明書交付申請書(競争入札参加資格審査申請用) (Wordファイル: 28.7KB)
納税証明書交付申請書(競争入札参加資格審査申請用) (PDFファイル: 148.6KB)
代理人が申請する場合は委任状が必要です。
注意)法人名義の場合、代表者以外の社員も代理人になりますので、委任状が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 建設部 監理課
建設総務係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9163 (窓口業務時間)
ファクス:0847-46-1535
メールによる問い合わせ
更新日:2025年05月01日