コンビニ交付が利用できなかったとき
コンビニ交付が利用できなかったときのQ&A
1.利用者証明用電子証明書の更新の手続きがされてない場合
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書(4ケタの暗証番号)には有効期限がございます。更新をされず、有効期限切れの状態のままになっている場合、コンビニ交付サービスはご利用できません。
◎更新の手続きについては、「マイナンバーカードと電子証明書の更新」をご覧ください。
2.マイナンバーカードの暗証番号を忘れた場合やロックがかかった場合
利用者証明用電子証明書の暗証番号(4ケタの数字)を忘れた場合や暗証番号の入力を、3回連続で間違えた時には、ロックがかかります。
暗証番号の再設定やロックを解除するには、市民課または上下支所で解除の手続きが必要になります。
◎暗証番号の再設定やロック解除については、「マイナンバーカードの暗証番号を忘れた場合やロックがかかった場合」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 市民生活部 市民課
市民窓口係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9142(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2025年04月01日