府中市高齢者運転免許証自主返納支援制度
「高齢者運転免許証自主返納支援制度」終了のお知らせ
高齢者の交通事故を減少させるため、平成30年度から実施しておりました「高齢者運転免許自主返納支援制度」は、令和6年3月31日をもって終了する予定です。
なお、令和5年度に本制度のタクシー助成券を受け取っておられる方は有効期限が1年間となっており、期限内の助成券は利用可能としております。
以下は、令和6年3月31日までの制度説明等です。
府中市では、平成30年4月より、高齢運転者による交通事故の減少を図るため、高齢運転者の運転免許証の自主返納に対する支援制度を開始します。
対象者
次のすべてに該当する人が対象です。
- 有効期限内の運転免許証を返納した人
- 自主返納時に府中市に住民登録されている満65歳以上の人
支援内容
次の支援のうち、どちらかを選択できます。
タクシー利用助成券
市内タクシー会社で利用できる助成券です。(助成券が利用できる会社については、下の表を参照)
1冊20枚綴りで、1枚につき500円を上限に使用できます。また、同時に複数枚使用することもできます。
有効期限は、交付の日から12か月です。
No | タクシー会社 | 電話 | ファックス |
1 | アシナトランジット株式会社 | 45-6666 | 45-2574 |
2 | 中国タクシー株式会社 | 45-5555 | 45-5590 |
3 | 昭和タクシー有限会社 | 62-2222 | 62-4677 |
4 | エクシードタクシー有限会社 | 62-4333 | 62-4533 |
広島県交通系ICカード「PASPY」
広島県内の主なバスや路面電車で利用できるICカードです。
中国バスや府中市循環バス(右回り便)でも利用できます。
詳細については、PASPYのホームページをご確認ください。
交付するものには、あらかじめ10,000円相当(デポジット500円を含む)がチャージされています。
申請に必要なもの
次のものをお持ちください。
- 運転免許の取消通知書または運転経歴証明書
- 印鑑(認印可)
申請書
別記様式第1号(第5条関係)府中市高齢者運転免許証自主返納支援事業申請書 (PDFファイル: 46.7KB)
注意事項
- 申請は、返納から3か月以内に行ってください。
- 運転免許証が失効(有効期限を超過)した人は対象となりません。
- 運転経歴証明書で申請される場合は、返納日を警察へ確認するため、支援の決定までに時間がかかります。
- 支援は、運転免許証を返納した本人に対して1回限りです。紛失や破損した場合でも再交付はしません。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 市民生活部 地域づくり課
地域活力創生係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9155(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
更新日:2024年03月11日