【新型コロナウイルス感染症関連】高齢者として気をつけたいポイント
自宅でちょっとした運動をしましょう
新型コロナウイルス感染症は、高齢者や基礎疾患がある方は重症化しやすいことが明らかになっています。
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、現在、外出自粛の要請が出ています。
そのことにより、家に閉じこもりがちになり、高齢者に取っては「動かないこと(生活不活発)」による健康への影響が危惧されています。
「生活不活発」により、気づかない間にフレイル(虚弱)が進み、心身や脳の機能が低下していきます。
動かない時間を減らし、自宅でもできるちょっとした運動でフレイルを予防しましょう。
「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント(日本老年医学会より) (PDFファイル: 894.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 健康推進課
元気づくり係
〒726-0011 広島県府中市広谷町919番地3(リ・フレ内)
電話 :0847-47-1310 (窓口業務時間)
ファクス:0847-47-1320
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください
更新日:2022年12月21日