後援等の名義使用申請
府中市では、団体等が主催する各種の行事等が、当市の推進する施策と関連し、支援すべきと認められる場合には、主催者からの申請により、「府中市」や「府中市長賞」の名義使用を承認しています。 後援等の名義使用を希望される場合は、以下の内容をご確認のうえ、申請書類を政策企画課へご提出ください。なお、行事等の内容によっては、後援等の名義使用を承認できないことがありますので、あらかじめご了承ください。
後援等の対象となる団体及び行事等
後援等の名義使用を希望される団体は、次の基準を満たす必要がありますので、ご確認ください。
府中市の後援等について (PDFファイル: 124.4KB)
申請書類
- 団体の規約、会則等団体の運営、責任者等が明確に分かる書類
- 役員名簿 ・団体の活動実績に関する書類
- 以前実施した事業のプログラム
- チラシ
- ポスター等
- 申請行事等の事業計画書、実施要綱など
- 申請事業等の収支予算書
- 賞状への市長賞の名義使用及び公印の押印を求める場合は書状文案
- その他、市長が特に必要と認める書類
(注記)「承認申請書」以外の書類の様式は任意です。
申請受付期間
後援等の名義使用を希望する日(広報等を開始する日)の20日前までにご提出ください。 なお、直前の申請の場合や、申請書類に不備がある場合は、審査をお断りすることがあります。
事業等の変更と実施報告
市が後援等を承認した事業等については、次のことに注意してください。
(1)内容に変更があった場合:速やかに変更届を提出してください。
(2)行事等を中止した場合:速やかに変更届を提出してください。
(3)行事等を実施した場合:事業等の終了後から1か月以内に次の書類を提出してください。
ア 行事等の収支決算書
イ 行事等のプログラム、チラシ、ポスター等
(注記)事業実施報告書の提出がない場合、次年度以降の後援等の名義使用を承認できないことがありますので、あらかじめご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 総務部 企画財政課
企画係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9132(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450
更新日:2024年06月20日