「ペダル付電動自転車」は課税標識(ナンバープレート)の取得(申告)手続きが必要

更新日:2024年06月28日

「ペダル付原動機付自転車」は「自転車」ではなく「バイク」です

「ペダル付原動機付自転車」は、道路交通法上は原動機付自転車、いわゆる「バイク」​に分類されます。
ペダル及び電動機(モーター)を備える車両のうち、スロットルが備えられており、モーターのみで走行させることができる構造があるものが該当します。
この構造があるものは、モーターを用いず、ペダルのみ用いて走行させる場合でも、一般原動機付自転車または自動車としての交通ルールが適用されます。

ナンバープレートの交付を受けていない場合は、速やかに原動機付自転車として登録の手続きをしてください。また、自賠責保険または共済への加入も必要となります。

詳細は下記リンク等をご参照ください。​

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 総務部 税務課
市民税係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話  :0847-44-9126(窓口業務時間
ファクス:0847-46-3450

メールによる問い合わせ