認知症月間ふちゅうオレンジデー

更新日:2025年08月01日

『認知症月間ふちゅうオレンジデー』を開催します!

9月28日開催「認知症月間ふちゅうオレンジデー」チラシ

9月は世界アルツハイマー月間、そして9月21日は世界アルツハイマーデーです。

認知症になっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしができる地域づくりを目指して、「認知症にやさしい町ふちゅう」をスローガンにイベントを開催します。

ウォーキングや講演会、パネル展など、子どもから高齢者まで参加しやすい内容となっていますので、この機会にぜひご参加ください。

 

日時

令和7年9月28日(日曜) 9時~11時 (受付は8時開始)

場所

ジーベックホール 2階多目的ホール

対象者

府中市民

参加費

無料

申し込み方法

1.チラシの申込用紙を福祉課、ふらっと上下へ提出

2.福祉課へファックス(0847-45-5522)

3.QRコード

QRコード

 

内容

1.「みんなで歩こう認知症ウォーキング」 9時~(約1.5キロ)

(注記)小雨決行、雨天の場合は中止し講演会のみ開催 

2. 「講演会」 10時~11時

*『認知症の今 ~最近の話題を中心に~』

講師:岡田敦子 様

(府中中央内科病院 医師、認知症サポート医、オレンジドクター)

*『認知症の方と穏やかに過ごすためのポイント、認知症予防のために』

講師:宮本彩花 様

(府中中央内科病院 作業療法士、認知症ケア専門士)

3.パネル展 9月1日~30日

★『認知症』について思うこと、感じることなど、あなたの声を記入して

メッセージツリーに貼りつけませんか?

★市内オレンジカフェの活動紹介

★展示場所

i-coreFUCHU2階(みんちゅー像横)

府中市立図書館1階入り口付近

ふらっと上下1階

問い合わせ先

府中市福祉課 高齢・障害サポート係(地域包括支援センター)

電話:40-0223

ファックス:45-5522

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 健康福祉部 福祉課
高齢・障害サポート係 地域包括支援センター
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話  :0847-40-0223(窓口業務時間
ファクス:0847-45-5522​​​​​​​
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください