転入された方へ~乳幼児健診・予防接種~
転入前の市町で配布された補助券や予診票等は、府中市転入後は使用することができません。
補助券等の差し替えをお願いします。
また、府中市では「すくすく相談」や個別(訪問、面談、電話)で発達・発育の確認や育児相談を行っています。
お気軽にご相談ください。
乳幼児健診について
集団健診
集団で実施している乳幼児健診は、実施日の約3週間前に個別通知しています。
転入前の市町と府中市で健診受診時期が異なる場合、案内が届かないことがあります。
受診していない健診がある場合は、まずは子育て応援課ネウボラ推進室にお問い合わせください。
健診の日程等は、次のページでご確認ください。
医療機関で受診する個別健診
転入前に交付された、乳児一般健康診査補助券をお持ちの場合は、府中市の補助券に交換が必要です。
お問い合わせ先
■子育て応援課 ネウボラ推進室(子育てステーションちゅちゅ)
場所:府中天満屋2階(府川町186番地1)
電話:0847-44-6688
開館時間:火曜~金曜9時~18時15分
土曜・日曜・祝日9時~17時
(※月曜は休館)
■上下地域共生推進課(子育てステーションふらっと上下)
場所:上下地域共生交流センター(上下町上下1013番地4)
電話:0847-62-2231
開館時間:平日8時30分~17時15分
予防接種について
転入前の市町で配布された予診票は使用することができません。
府中市の予診票と予防接種を受ける際の説明書は、下記の3カ所で配布しています。
なお、予診票は、各医療機関にもあります。
3歳になるまでのお子さんには、『定期予防接種のしおり』と説明書『予防接種と子どもの健康』を配布しています。
予診票・説明書の配布場所
■健康推進課 元気づくり係
場所:リ・フレ1階(広谷町919番地3)
電話:0847-47-1310
開館時間:平日8時30分~17時15分
■子育て応援課 ネウボラ推進室(子育てステーションちゅちゅ)
場所:府中天満屋2階(府川町186番地1)
電話:0847-44-6688
開館時間:火曜~金曜9時~18時15分
土曜・日曜・祝日9時~17時
(※月曜は休館)
■上下地域共生推進課(子育てステーションふらっと上下)
場所:上下地域共生交流センター(上下町上下1013番地4)
電話:0847-62-2231
開館時間:平日8時30分~17時15分
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 健康福祉部 子育て応援課
ネウボラ推進室
(子育てステーションちゅちゅ)
〒726-0004 広島県府中市府川町186番地1
府中天満屋2階 i-coreFUCHU内
電話 :0847-44-6688
ファクス:0847-44-6690
開館時間:火曜~金曜 9時~18時15分
土曜・日曜・祝日9時~17時
※月曜は休館
メールによる問い合わせ
更新日:2023年05月19日