史跡備後国府跡保存活用計画(素案)に対するパブリックコメント(意見募集)の実施結果について

更新日:2019年03月05日

府中市では、「史跡備後国府跡保存活用計画(素案)」につきまして、市民の皆様からご意見を募集しました。
このたび、その実施結果とお寄せいただいたご意見に対する本市の考え方をまとめましたので、公表いたします。
貴重なご意見、ご提案をお寄せいただいた皆様に感謝申し上げるとともに、引き続き、当市の備後国府跡に対する取り組みについて、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

1実施概要

意見募集期間

平成31年2月1日金曜日から平成31年2月22日金曜日まで

意見提出方法

・閲覧場所での提出
・郵便
・ファックス
・電子メール

改訂案の閲覧場所

・府中市教育センター 教育委員会教育部総務課

2実施結果

提出数

1通

提出方法

・閲覧場所での提出:0件
・郵便:1件
・ファックス:1件
・電子メール:0件

提出意見

1件

史跡備後国府跡保存活用計画との関係性

・史跡備後国府跡保存活用計画に関係する意見:0件
・その他の意見:1件

3提出されたご意見とご意見に対する本市の考え方

ご意見

国府跡の活用について
府中市外から観光客が訪れ、宿泊施設や飲食店お土産物等の経済効果が見込まれるため、備後国府跡を観光資源として位置付け、活用してほしい。

ご意見に対する本市の考え方

我が国の歴史を知る上で欠くことのできない史跡として指定された備後国府跡について、将来にわたって適切に保存し有効に活用するための事業に取り組んでまいります。
文化財の保護を図りながら、また多くの方に解りやすく知っていただくための工夫も必要と考えており、遺跡現地等における様々な手法を凝らした整備を実施することが、備後国府跡が郷土愛や、府中市の魅力発信の核の一つとなると考えています。

注意:いただいたご意見については、文章を要約して掲載しています。

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 教育部 教育政策課
文化財室 文化財係
〒726-0003 広島県府中市元町1番地5
電話  :0847-43-7180(窓口業務時間
ファクス:0847-45-4233

メールによる問い合わせ