資料館フェスタ

更新日:2025年10月16日

古代体験をしよう!

7本のひもを組んでくみひもを作ったり、古代衣装を着て写真を撮ったり、普段できない古代体験で遊んでみませんか?

古代体験スタンプラリーも開催!古代体験や資料館探検に参加してスタンプを集めると記念品をプレゼントします。

くみひもストラップ

くみひもストラップ

奈良三彩パズル

奈良三彩パズル

日時:令和7年11月15日(土曜)
 【午前】10時~12時
 【午後】13時~15時
場所:府中市歴史民俗資料館

 

くみひも作り有料
7本のひもを組んでくみひもを作ります。
受付時間:
【午前】10時から11時30分
【午後】13時から14時30分
材料費:100円
製作時間:30分程度

国府衣装体験:無料
奈良~平安時代の華やかな衣装を体験できます。
撮影スペースもあります。
受付時間:
【午前】10時から11時30分
【午後】13時から14時30分

資料館探検:無料
資料館を探検しよう!
役人姿のスタッフが展示の解説を行います。

木簡作り体験:無料
古代の役人のお仕事を体験!

奈良三彩立体パズル:無料
貴重な出土品奈良三彩の実物大の立体パズルを組み立てます。

国府ぬりえ:無料
国府まろ君や国府ひめちゃん、国府の出土品などのぬりえができます。
 

受付時間など、詳しくはこちらをごらん下さい。

おかえり展示

東京、名古屋で開催された特別展「古代DNAー日本人のきた道ー」に展示された山ノ神古墳の女性人骨が帰ってきました。資料館で帰りを待っていた男性人骨とともに展示します。

企画展も開催中!

お問い合わせ

府中市歴史民俗資料館(0847-43-4646)

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 教育部 教育政策課
文化財室 文化財係
〒726-0003 広島県府中市元町1番地5
電話  :0847-44-9024(窓口業務時間
ファクス:0847-45-4233

メールによる問い合わせ