給食実施状況
給食実施状況
機構
教育委員会 | 子ども食育係 | 府中市学校給食センター | 調理・洗浄・配送業務 民間委託 |
---|---|---|---|
- 小学校6校・義務教育学校2校(1~6年生) 約2,000食
- 中学校2校・義務教育学校2校(7~9年生) 約1,000食
内容
ごはん | 学校給食センターで炊飯 週3回実施 麦ごはんが月1、2回 変わりごはんが月1回以上 |
---|---|
パン | 国府小学校、栗生小学校、旭小学校、南小学校、第一中学校、府中学園が1業者 府中明郷学園、上下北小学校、上下南小学校、上下中学校が1業者 パン業者が製造および配送 リッチパン、レーズンパン、パンプキンバン等種類は豊富 |
副食 | いろいろな食品を取り入れ、バランスのとれた薄味の副食 大豆製品や海藻類等、家庭で不足しがちな食品を利用 |
牛乳 | 200ミリリットル(紙パック1本) |
形態
完全給食 週5回実施
食器
食器は、市民の花「さつき」で縁取りした柄のかわいい強化磁器です。
平成18年4月から、茶碗とトレーも使用しています。


食器の種類 | 重量 | 備考 | |
---|---|---|---|
平皿 | 235グラム | 小・中・義務教育学校とも同じもの カレー皿兼用 |
|
小学校・ 義務教育学校(1~6年生)用 |
汁わん | 160グラム | |
飯わん | 150グラム | ||
中学校・ 義務教育学校(7~9年生)用 |
汁わん | 180グラム | |
飯わん | 200グラム |
- 強化磁器とは
- 通常の磁器にアルミナを多く加えて強度を増したもので、通常の磁器に比べて2、3倍の強度がある。
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 教育部 教育政策課
子ども食育係
〒726-0006 広島県府中市桜が丘3丁目1番9(学校給食センター内)
電話 :0847-47-6363(窓口業務時間)
ファクス:0847-47-6365
メールによる問い合わせ
更新日:2018年02月27日