広報ふちゅう(平成28年7月1日第1214号)
| ページ数 | 内容 |
|---|---|
| 1(PDF:400.3KB) | 表紙 |
| 2-3(PDF:700.3KB) | 地域の味方!民生委員児童委員 |
| 4(PDF:184.9KB) | 後期高齢者医療制度 保険証・減額認定証を更新します、国民年金保険料の免除制度があります |
| 5(PDF:291.5KB) | 野焼きは犯罪になります、夏の交通安全運動 |
| 6(PDF:214.6KB) | 青少年健全育成市民運動強調月間、元気もりもり教室参加者募集 |
| 7(PDF:186.8KB) | 献血、住宅の耐震診断の費用に補助がありますなど |
| 8(PDF:503.6KB) | 備後国府跡 府中初の国史跡へ |
| 9(PDF:357.4KB) | 夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会、B!NGO元気もりもり体操2期受講生を募集、B&G夏の短期水泳教室参加者募集 |
| 10-11(PDF:1.7MB) | 自然の中で思い出を作ろう この夏、市内のキャンプ場を利用しませんか? |
| 12-13(PDF:805.5KB) | あなたの一票が未来につながる 〜選挙権18歳からに拡大〜 |
| 14-15(PDF:1.1MB) | 子育て応援ページ「府中の子どもは宝じゃけぇ」、ときめく府中の子どもたち |
| 16(PDF:389.3KB) | 図書館だより、第8回歴史講座、オオムラサキを自然に帰す集い |
| 17(PDF:565.4KB) | POM府中市こどもの国 |
| 18(PDF:431.4KB) | 三郎の滝フェスティバル、河佐峡フェスティバル、府中市グローバルキャンプ参加者募集、府中産業観光&体験ツアー開催 |
| 19(PDF:398.9KB) | BINGOフェスティバルを開催、標語を募集など |
| 20(PDF:197.2KB) | 歯が自慢8020表彰、府中市文化センター趣味の講座受講者募集、JR駅駐輪場の自転車・バイクの利用点検を実施、メンタルサポーターになりませんか |
| 21(PDF:214KB) | 暮らしの情報1、納税など |
| 22(PDF:176.8KB) | 暮らしの情報2 |
| 23(PDF:338.2KB) | 府中地区医師会健康コラム、夜間・救急医療機関、7月の休日当番医 |
| 24(PDF:626.4KB) | ふちゅう歴史散歩、ふちゅうsai発見 |
| 1-24(PDF:7.9MB) | 1〜24ページを一括ダウンロードできます |
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 総務部 総務課
広報統計係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9131(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450






更新日:2018年02月27日