河井の石灰岩地植生(府中市の指定文化財)
府中市指定天然記念物−河井の石灰岩地植生

名称(よみがな) | 河井の石灰岩地植生(かわいのせっかいがんちしょくせい) |
---|---|
指定種別・種類 | 府中市指定天然記念物 |
指定年月日 | 平成元年12月20日 |
所在地 | 広島県府中市上下町小堀1011-2、1113-1、1114-2、1124、1136-1、1138-4、1258-6、1135-1、1116 |
所有者 | 個人 |
解説 | 河井のカルスト台地一帯に自生する植物群。特有の稀少植物をはじめ、北向き急斜面一帯にはカタクリの大群生地がある。 |
公開状況 | 常時公開 |
交通案内 | JR「上下駅」から東へ約6.5キロメートル |
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 教育部 教育政策課
文化財室 文化財係
〒726-0003 広島県府中市元町1番地5
電話 :0847-44-9024(窓口業務時間)
ファクス:0847-45-4233
メールによる問い合わせ
更新日:2018年02月27日