住生活基本計画の策定
住生活基本計画
本市では、平成11年3月に策定した「府中市住宅マスタープラン」に基づき、望ましい生活環境や居住環境の実現に向けた取組を実施してきました。しかしながら、人口や世帯数の減少に加え、少子高齢化による空き家の増加や都市構造の変化などにより、コミュニティの希薄化などの住宅周辺の環境の質も低下しています。
国では、平成18年6月の住生活基本法(平成18年法律第61号)を制定し、住宅の「量」の確保から国民の住生活の「安定」の確保及び「質」の向上を中心としたものに転換しました。また、令和3年3月には住生活基本計画法に基づいて住生活基本計画(全国計画)が策定されております。
広島県においても、令和4年3月に広島県住生活基本計画が改定され、上位計画における住宅施策が変化しています。
「府中市住生活基本計画」では、これらを踏まえて豊かなライフスタイルやコミュニティの維持・向上を図り、安心で安全に暮らし続けられるまちの構築を目指した施策の推進のため、本市の今後10年後の住生活施策の方向性や施策展開のあり方を示します。
参考資料
住生活基本計画(全国計画)概要版 (PDFファイル: 502.8KB)
住生活基本計画(全国計画)本文 (PDFファイル: 410.3KB)
住生活基本計画(広島県計画)概要 (PDFファイル: 367.9KB)
住生活基本計画(広島県計画) (PDFファイル: 7.2MB)
住生活基本計画(広島県計画)資料編 (PDFファイル: 9.3MB)
府中市住生活基本計画(素案)について、パブリックコメントを実施します。
住みたい・住み続けたい府中市らしい豊かなライフスタイルの実現を目指し作成する「府中市住生活基本計画」の内容に対する皆さんの意見を募集します。さまざまな立場・視点から多くの意見をいただきたいので、どんな小さな意見でも大歓迎です。誰もが暮らしやすい、住んでよかったと思える府中市について一緒に考えませんか?
1 意見募集対象
府中市住生活基本計画(素案)について
2 意見募集期間
令和5年2月20日(月曜)から令和5年3月20日(月曜)
3 案の閲覧場所
府中市役所3階 都市デザイン課
府中市上下支所
※府中市ホームページにおいても公表します。(下記ページ参照)
4 意見の提出方法
氏名、住所(法人その他の団体の場合は、団体名、代表者名、所在地)、意見(賛成・反対・その他の区分及びその理由)をご記入の上、閲覧場所にご提出いただくか、郵便、ファックス、電子メールで下記の宛先にお送りください。
【 宛 先 】
府中市役所建設部都市デザイン課住宅政策係
・郵 便 :〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
・ファックス :0847-46-1535
・電子メール:tj-pubcom@city.fuchu.hiroshima.jp
5 意見を提出できる人
・市内に居住・通勤・通学している人
・市内に土地・建物を所有している人
・市内で事業をしている人
・その他本計画に利害関係がある人
6 意見の回答について
提出いただいた意見は、概要とその意見に対する市の考え方を公表します。意見に対する個別の回答はいたしません。また、意見募集の内容と直接関係のない意見、賛否の結論だけを示したと判断されるものについては、意見として取り扱いませんのでご了承ください。
※成果指標につきましては、令和5年度政策方針により追記します。
7パブリックコメント手続きの流れ
<パブリックコメントの手続きの流れ>
素案及び参考様式
府中市住生活基本計画(素案)表紙・目次 (PDFファイル: 166.1KB)
府中市住生活基本計画(素案)第1章 (PDFファイル: 970.5KB)
府中市住生活基本計画(素案)第2章 (PDFファイル: 18.9MB)
府中市住生活基本計画(素案)第3章 (PDFファイル: 753.2KB)
府中市住生活基本計画(素案)第4章 (PDFファイル: 6.1MB)
府中市住生活基本計画(素案)第5章 (PDFファイル: 1.8MB)
府中市住生活基本計画策定委員会
本市では、府中市住生活基本計画について専門的かつ幅広い分野からの意見を反映させるため、外部の委員による府中市住生活基本計画策定委員会を設置しております。
第4回府中市住生活基本計画策定委員会
開催日時 | 令和4年1月20日(金曜) 10時00分~12時00分 |
会場 | 府中市役所4階 第1委員会室 |
議事 | ■第3回策定委員会の振り返り ■今回の協議内容について ・住生活基本計画素案について |
議事録及び配付資料
第4回府中市住生活基本計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 206.0KB)
【策定委員名簿/配席図】 (PDFファイル: 94.6KB)
【資料1-1】 府中市住生活基本計画第3回策定委員会振り返り (PDFファイル: 1.2MB)
【資料1-2、3】 府中市住生活基本計画第1回策定委員会振り返り (PDFファイル: 146.5KB)
【資料1-4】 府中市住生活基本計画第2回策定委員会振り返り (PDFファイル: 673.3KB)
【資料2】 府中市住生活基本計画(素案) (PDFファイル: 19.0MB)
第3回府中市住生活基本計画策定委員会
開催日時 | 令和4年12月16日(金曜) 13時30分~15時30分 |
会場 | 府中市役所4階 第1委員会室 |
議事 | ■第2回策定委員会の振り返り ■今回の協議内容について 1.ゆとりと魅力ある住まいの環境 2.空き家の対策 3.脱炭素社会と災害に備えた住宅ストック 4.住宅市場・住生活産業の振興 |
議事録及び配付資料
第3回府中市住生活基本計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 181.9KB)
【策定委員名簿/配席図】 (PDFファイル: 325.0KB)
【資料1】 府中市住生活基本計画第2回策定委員会振り返り (PDFファイル: 673.1KB)
【資料2】 府中市外にお住まいの方を対象としたアンケート集計結果 (PDFファイル: 1.1MB)
【資料3】論点3~6の論点シート (PDFファイル: 192.3KB)
【資料4】 論点説明シート(5) (PDFファイル: 2.8MB)
【資料4】 論点説明シート(3) (PDFファイル: 1.3MB)
【資料4】 論点説明シート(4) (PDFファイル: 212.3KB)
【資料4】 論点説明シート(6) (PDFファイル: 990.1KB)
【参考資料】府中市グランドデザイン-概要版- (PDFファイル: 4.0MB)
第2回府中市住生活基本計画策定委員会
開催日時 | 令和4年10月7日(金曜) 14時00分~16時00分 |
会場 | 府中市役所4階 第1委員会室 |
議事 | ■第1回策定委員会の振り返り ■今回の協議内容について 1.市営住宅 2.子育て専用住宅 3.住宅セーフテイネット |
議事録及び配付資料
第2回府中市住生活基本計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 154.2KB)
【策定委員名簿/配席図】 (PDFファイル: 95.3KB)
【資料1-1】住生活基本計画論点シート (PDFファイル: 128.9KB)
【資料1-2、1-3】振り返りシート (PDFファイル: 146.5KB)
【論点2】論点1、2まとめシート (PDFファイル: 158.3KB)
【資料3-1~4】論点説明シート (PDFファイル: 2.2MB)
【資料3-5】論点説明シート (PDFファイル: 267.3KB)
【論点4】論点シート(1~6) (PDFファイル: 384.2KB)
【参考資料1】広島県住宅課川畠課長よりご提供いただいた資料:広島県の住宅施策について (PDFファイル: 1.7MB)
【参考資料2】広島県住宅課川畠課長よりご提供いただいた資料:竹原市子育て世帯向け地域優良賃貸住宅のチラシ (PDFファイル: 1.4MB)
【参考資料3】福山平成大学岡部教授よりご提供いただいた資料: 居住支援政策について (PDFファイル: 773.9KB)
第1回府中市住生活基本計画策定委員会
開催日時 | 令和4年3月24日(木曜) 14時30分~16時30分 |
会場 | 府中市文化センター3階 第3会議室 |
議事 | ■住生活基本計画策定について 1.計画の概要 2.現状分析 3.現況分析のまとめ 4.住生活基本計画の方針による論点 5.市民アンケートの実施 6.計画策定のスケジュール |
議事録及び配付資料
第1回住生活基本計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 188.8KB)
【住生活基本計画策定委員会要綱】 (PDFファイル: 51.0KB)
【資料1】策定委員名簿/配席図 (PDFファイル: 378.9KB)
【資料2】第1回策定委員会 資料 (PDFファイル: 12.5MB)
【論点3】論点シート(安全・安心で住み続けられる豊かな暮らしに向けての論点) (PDFファイル: 128.9KB)
【資料4】住生活基本計画(広島県計画)について (PDFファイル: 528.0KB)
【資料5】アンケート(住まいに関するアンケート調査) (PDFファイル: 2.7MB)
【資料6】住生活基本計画(全国計画)概要版 (PDFファイル: 607.0KB)
【資料7】住生活基本計画(全国計画)本文 (PDFファイル: 408.9KB)
【資料8】住生活基本計画(広島県計画)案 (PDFファイル: 7.3MB)
【その他】府中市の市政運営方針及び重点事業 (PDFファイル: 3.8MB)
府中市住生活基本計画策定委員会名簿について
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 建設部 都市デザイン課
住宅政策係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-43-7156(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-1535
メールによる問い合わせ
更新日:2023年02月20日