広報ふちゅう(平成30年7月1日第1238号)
| ページ数 | 内容 |
|---|---|
| 1(PDF:254.5KB) | 表紙 |
| 2-3(PDF:477.8KB) | 府中市こどもの国ポムポム特集1 |
| 4-5(PDF:1.4MB) | 府中市こどもの国ポムポム特集2 |
| 6(PDF:377KB) | 村上明雄副市長が就任、花火での事故を防ぐために、催しで火気器具を使用するときの注意点 |
| 7(PDF:367.1KB) | 募集桜が丘墓園の使用者、広島県夏の交通安全運動 |
| 8(PDF:433.2KB) | 7月は青少年健全育成市民運動強化月間、年金相談窓口、国民年金保険料の免除制度があります |
| 9(PDF:340.2KB) | 生きがい創業をサポート!、JR駅駐輪場の自動車・バイクの利用点検を実施します、7月から成人用肺炎球菌ワクチンの予防接種を実施します |
| 10(PDF:246.2KB) | 介護保険対象施設などで居住費と食費が軽減されます、介護保険料額決定通知書と納付書を送付します |
| 11(PDF:265.2KB) | 後期高齢者医療制度 |
| 12(PDF:877KB) | めざせ!元気なふちゅう7、府中のルーツを探る備後国府展 |
| 13(PDF:755.7KB) | プラチナさんぽ7、CG体験「国庁をのぞいてみよう!」 |
| 14-15(PDF:2.1MB) | 備後国府まつり |
| 16(PDF:379.6KB) | 三郎の滝フェスティバル、おとなの音ひろば、高血圧予防教室 |
| 17(PDF:673KB) | 河佐峡フェスティバル、河佐駅の無料レンタサイクルはじめます、福塩線を使った夏のイベントをしませんか |
| 18(PDF:840.7KB) | 府中の子どもは宝じゃけぇ、今月のあそび |
| 19(PDF:1000KB) | ときめく府中の子どもたち!、7月こども健康カレンダー |
| 20(PDF:473.9KB) | 図書館だより、こどもの音ひろば |
| 21(PDF:280.5KB) | 水辺教室の参加者を募集、元気もりもり教室&サポーター教室の参加者を募集 |
| 22(PDF:439.7KB) | 暮らしの情報1、7月の納税など |
| 23(PDF:460.7KB) | 暮らしの情報2、おでかけください広域へ、道の駅びんご府中駅長オススメ情報 |
| 24(PDF:248.9KB) | 暮らしの情報3、人口 |
| 25(PDF:421.3KB) | 暮らしの情報4、ひろおく便り |
| 26(PDF:222.6KB) | 暮らしの情報5 |
| 27(PDF:344.5KB) | 府中地区医師会健康コラム、夜間・救急医療機関、7月の休日当番医 |
| 28(PDF:519.9KB) | ふちゅう歴史散歩、ふちゅうsai発見! |
| 1-28(PDF:10.7MB) | 1〜28ページを一括ダウンロードできます |
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 総務部 総務課
広報統計係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9131(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450






更新日:2018年07月01日