広報ふちゅう(令和5年6月1日第1297号)
| ページ数 | 内容 |
|---|---|
| 1(PDFファイル:1.5MB) | 表紙 |
| 2(PDFファイル:1.2MB) | i-coreFUCHUイベント情報 |
| 3(PDFファイル:2MB) | 特集 大切な命を守るために今私たちができること |
| 4-5(PDFファイル:2.1MB) | 1.身の周りの危険箇所を知っていますか?、2.どこに避難すればいいの?、3.避難のタイミングは? |
| 6(PDFファイル:980.9KB) | 4.災害への備えはどんなことをしておけばいい?、5.さまざまな方法で情報をお届けします |
| 7(PDFファイル:892.2KB) | 市議会6月定例会、府中市文化センターの愛称がジーベックホールに決定しました、新しく決まった民生委員児童委員協力員を紹介します、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を支給しています |
| 8(PDFファイル:857.8KB) | 国民年金保険料の免除制度があります、水道メーターの検針などにご協力ください |
| 9(PDFファイル:767.4KB) | 府中市個別健診実施医療機関を一部変更します、健康診査の受診は、各種証明書の提示で無料になります! |
| 10(PDFファイル:1.8MB) | リニューアルオープン!上下運動公園人工芝グラウンド |
| 11(PDFファイル:848.9KB) | インターンシップをご活用ください |
| 12(PDFファイル:811.1KB) | 消費生活情報、府中市特殊詐欺等防止対策機器購入費補助金、農業経営収入保険 |
| 13(PDFファイル:1.2MB) | 強くてやさいい府中市をつくるために。 |
| 14-15(PDFファイル:1.5MB) | 輝く魅力・活力生み出す クリエイティブシティ ふちゅう |
| 16(PDFファイル:727.3KB) | 土日のマイナンバーカードの申請・受け取り・マイナポイントサポート窓口、元気もりもり教室(上下会場)参加者募集!、日々の備えがため池と地域を守ります |
| 17(PDFファイル:997.1KB) | 7月22日(土曜)備後国府まつり開催!参加者・出店者を募集します、神宮寺あじさい祭り、第48回上下あやめまつり、上下歴史文化資料館、資料館フェスタ |
| 18-19(PDFファイル:1.5MB) | 暮らしの情報(1)、6月の納税など、人口、ひろおく便り |
| 20(PDFファイル:746.8KB) | 暮らしの情報(2) |
| 21(PDFファイル:757.6KB) | 暮らしの情報(3) |
| 22(PDFファイル:864.2KB) | 府中地区歯科医師会健康コラム、歯科健診、親子歯科教室、歯周病検診 |
| 23(PDFファイル:760.4KB) | 府中地区医師会健康コラム、夜間・救急医療機関、6月の休日当番医 |
| 24(PDFファイル:1.1MB) | 図書館だより、頼宗邸サマープロジェクト、クルトピア栗生 |
| 25(PDFファイル:1.2MB) | ときめく府中の子どもたち!、府中市こどもの国ポムポム |
| 26(PDFファイル:958.8KB) | 今月の府中市子育てステーションちゅちゅ |
| 27(PDFファイル:1.2MB) | わたちたちのBESTショット、支援センターの主なEvent、小児科・産婦人科オンライン相談、オンラインでつながる子育て相談 |
| 28(PDFファイル:1.1MB) | ふちゅう歴史散歩、ふちゅうsai発見! |
| 1-28(PDFファイル:8.9MB) | 1〜28ページを一括ダウンロードできます |
この記事に関するお問い合わせ先
広島県府中市 総務部 総務課
広報統計係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話 :0847-44-9131(窓口業務時間)
ファクス:0847-46-3450






更新日:2023年06月01日