住民登録

更新日:2025年04月01日

住民登録

住民基本台帳法に基づき「住民票」にあなたが登録されることです。

住民票は届出により住所、名前、生年月日、性別等が記載され、これを基本として選挙人名簿への登録、国民健康保険や国民年金への加入、予防接種のお知らせ、その他の行政事務を行います。

住所等を変更したときは、必ず市民課に住所等の異動の届出をしてください。

届出の種類

住民登録に関する届出一覧
転入届 市外から府中市へ引っ越してきたとき
転出届 府中市から市外へ引っ越しをするとき
転居届 府中市内で引っ越しをしたとき
世帯変更届 世帯主の変更、世帯を合併または分離したとき

転入届

届出の期間

引っ越してきた日から14日以内

届け出る人

原則として本人または世帯主 (世帯員以外の人が届け出られる場合は委任状が必要です。)

届出に必要なもの
  • 次の 1、2、3 のいずれかひとつ
    1. 前住所地の市町村役場で発行された転出証明書
    2. 個人番号カード(マイナンバーカード)または住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
    3. 国外から転入された人は、旅券(パスポート)(入国日の確認をします)と戸籍抄本及び戸籍の附票の写し(本籍地が府中市の場合は不要です)
  • 窓口に来られる人の本人確認書類
  • 国民年金加入者は、年金手帳または基礎年金番号通知書

 

マイナンバーカードを利用しての転入時の注意点​​​​

  • ​​​転入の日から14日以内に転入手続きを行ってください。

       期限を過ぎるとマイナンバーカードを使った転入手続きができません。転出証明書が必要になります。

  • 本人以外のマイナンバーカードの手続きをされる場合には委任状等が必要になる場合があります。

   

   詳しくは、「マイナンバーカードをお持ちの方の転入・転居の手続き」をご参照ください。

 

また、転入届以外の手続き(国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険・医療費助成・福祉医療など)については、別途手続きが必要となります。

転出届

届出の期間

引っ越しをする前または引っ越しをした日から14日以内

届け出る人

原則として本人または世帯主

(世帯員以外の人が届け出られる場合は委任状が必要です。)

届出に必要なもの
  1. 窓口に来られる人の本人確認書類
  2. 印鑑登録者は、印鑑登録カード
  3. 個人番号カード(マイナンバーカード)または住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)

転出証明書を発行しますので、転入先の市町村役場に届出をしてください。

マイナポータルを利用しての転出

マイナンバーカードをお持ちの人は、府中市の窓口へ来庁されることなくマイナポータルから転出届の手続きをすることができます。

また、転入先市区町村に行く予定日・行く場所の予約もできます。

マイナポータルサイト:https://myna.go.jp/html/moving_oss.html

マイナンバーカードを利用した転出の場合の注意点

  • 転出後、期限内に転入の手続きを行ってください。
  • マイナポータルから転出手続きをすると転出証明書は発行されません。

 

詳しくは「マイナンバーカードを使っての転出手続き」をご覧くだささい。

 

また、転出届以外の手続き(国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険・医療費助成・福祉医療など)については、別途手続きが必要となります。

 

転居届

届出の期間

引っ越しをした日から14日以内

届け出る人

原則として本人または世帯主 (世帯員以外の人が届け出られる場合は委任状が必要です。)

届出に必要なもの
  1. 窓口に来られる人の本人確認書類
  2. 個人番号カード(マイナンバーカード)または住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)

マイナンバーカードをお持ちの場合の注意点

  • マイナンバーカードの住所変更の手続き(継続利用等)を行ってください。
  • 本人以外のマイナンバーカードの手続きをされる場合には委任状等が必要になる場合があります。

詳しくは、「マイナンバーカードをお持ちの方の転入・転居の手続き」をご参照ください。

 

また、転居届以外の手続き(国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険・医療費助成・福祉医療など)については、別途手続きが必要となります。

世帯変更届

届出の期間

変更があった日から14日以内

届け出る人

原則として本人または世帯主(世帯員以外の人が届け出られる場合は委任状が必要です。)

届出に必要なもの

転入・転出・転居・世帯変更の届出後、次に該当する場合は手続きが必要です

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 市民生活部 市民課
市民窓口係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話  :0847-44-9142(窓口業務時間
ファクス:0847-46-3450
メールによる問い合わせ
メールによる申請はできませんのでご注意ください